NECは1899年に創立以来、パソコンやソフトウェア、携帯電話、照明器具などの電子機器を販売をしてきたIT企業です。
住友などの大手企業の株主でもあるNECが、このほど本格的にインターネット接続サービスを始め、NECビッグローブ株式会社としてプロバイダー会社を設立しました。
1995年以降インターネットサービスを開始していたNECですが、ビッグローブでは、動画や電子メールなど様々なコンテンツを含んだサービスをユーザーの方々に提供するようになりました。
ビッグローブのホームページでは、映画や音楽、ドラマやアニメに加え、いろいろなニュースを無料で閲覧できるようになっています。
もちろん、NECの関連商品もビッグローブのページから紹介されていますので、バーゲンや新商品などのチェックもできます。
NECが開始したインターネットサービスのビッグローブが配信している動画がすごくキレイです。
最近液晶モニターのデスクトップのパソコンを購入して、取りあえず月々の支払いが安い光でインターネット接続したのですが、ネット検索してみると、NECのビッグローブの動画が多彩で、映像もとってもキレイだなと感じました。
ビッグローブでは、インターネット接続回線から、プロバイダーまでの総合サービスをしているようです。必要なソフトウェアなどの付属商品も紹介していますし、動画などをより楽しむことが簡単にできそうです。
IT企業の大手ですから、バックアップも安心ですし、動画の最新技術を取り入れて私達ユーザーにとってもお得なビッグローブだと思います。
NECが提供しているインターネットサービス会社ビッグローブでは、「ビッグローブ・カフェ」という会員制サービスがあります。
プロバイダーが他社であっても、ビッグローブカフェに無料で登録できます。
ビッグローブカフェの特典には、ブログやオークションなど、生活に役立つサービスやビンゴゲームなどのオンラインイベント、その他キャンペーンにも応募できるサービスがあります。
今年は、10周年記念ということで、「ビッグローブビンゴ!SHOW!」が開催され、多くのカフェ会員が高額商品を目指してビンゴゲームに参加しました。
参加者のビンゴにはまる毎日を自身で追ったブログが幾つかネットで見れますので、興味のある方は参考までにご覧になってみて下さい。